押し花ブログ
-
2023年03月31日
その他新教材カタログのご案内
4月7日(金)、ふしぎな花倶楽部会員の皆さまにダイレクトメールを発送いたします。 ふしぎな花倶楽部の新しいカリキュラムのご案内や、新教材ばかりを集めた「総合カタログ増補版」などをお届けいたします。 &…
-
2023年03月17日
イベント太田洋愛原画展のご案内
国立科学博物館で開催中の「ボタニカルアートで楽しむ日本の桜-太田洋愛原画展」のご案内です。 日本のボタニカルアート(植物画)の先駆者、太田洋愛が描いたサクラの水彩画約100点の展示のほか、その描画の素…
-
2023年03月14日
イベント押し花イベント情報
4月の押し花イベント情報をご案内いたします。 皆さまぜひ足をお運びください。 ●華日和 押し花2人展(東京都) ・2023年4月2日(日)~8日(土)11時~17時半(初日13時から、最…
-
2023年03月08日
商品紹介4月、新しいテキストが発売になります
ふしぎな花倶楽部のカリキュラムが4月から新しくなります。会員の皆さまには4月7日発送のDMでご案内いたします。 「いつ発売になりますか」とお問合せも多く、お待たせしており申し訳ありません。もうしばらく…
-
2023年02月28日
その他花といえば、梅
奈良時代、花といえば梅。平安時代以降は、花といえば桜。と言われています。 桜の季節にはまだ早いですが、あちらこちらで梅が満開を迎えています。 東風(こち)吹かば 匂ひおこせよ 梅の花 あるじなしとて …
-
2023年02月22日
イベント押し花イベント情報
3月の押し花イベント情報をご案内いたします。 皆さまぜひ足をお運びください。 ●花ぐみ 押し花作品展(埼玉県) ・2023年3月11日(土)~15日(水) 10時~18時(最終日17時ま…
-
2023年02月20日
商品紹介私の花生活No.109 3月2日(木)発売です
「花が好き、押し花が大好き」な皆さまにお届けしている「私の花生活」。 109号は「植物標本らんまん」特集です!この春、最も注目される(?)人物といえば、4月スタートのNHK朝ドラのモデルである牧野富太…
-
2023年02月08日
イベント押し花イベント情報
2月の押し花イベント情報をご案内いたします。 「私の花生活No.108」に掲載しています。 ぜひ足をお運びください。 ●八ヶ岳押し花会作品展(山梨県) 古民家ギャラリーに個性豊かな押花額…